あなたに合った治療法 by鍼灸師・ヒーラー風間真吾

トータルヒーリングスペースRUACH[ルーア]鍼灸整体治療院より

2013-01-01から1年間の記事一覧

なんくるないさ~

こんばんは。ここ何日か真冬並みの寒さが続いていますね。 寒さ対策フル装備で頑張っています。 さて、 師走に入りRuachの成績を振り返ってみると悪くない。 けれどこころのどこかに違和感を感じる。 少し前からその違和感を感じているのを知っている。 だい…

芯がない 2

こんばんは。 普天間飛行場の辺野古への移設を仲井真知事が承認するかどうか、話題になっていますね。 僕個人としては反対です。 沖縄から全ての米軍基地がなくなって欲しいと願っています。 すいません、沖縄だけでなく世界中からですね。 さて、先日お話し…

その前に

こんばんは。 今日のニュースで気になる記事があっで。 「ピルの副作用、血栓に注意を 5年で11人死亡例」 http://www.asahi.com/articles/TKY201312160510.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000010-asahi-soci リンクがきれる場合があ…

芯がない

こんばんは。引き続き寒いですね。 パソコンに向き合っている時はなお寒い。気がつくと冷えています。 みなさん気をつけてください。 さて、 「私、芯がないんです。」 患者さんからよくこんな相談を受けます。 芯てなんでしょう。 言葉にしてしまうと簡単で…

冬支度

こんにちは。また少し寒くなりましたね。 今日は当院の冬支度をご紹介。 電気毛布。 ベッドに敷くことで身体全体を温めます。 赤外線パッド。 足枕の上に置くことで足首周りを温めます。 赤外線灯。 鍼の最中は肌が出るのでそこにあてて温めます。 加湿器。 …

陽から陰へ

こんにちは。 昨日に引き続き暖かくて思わずにんまり。やはり天気に左右されますね。 例え感じなくても左右されることはあります。 今日はそんな気候について。 寒くなってくると途端に鬱(うつ)の方が増えます。 当院でもずっと調子良かったけど急に調子が、…

妄想と現実

こんにちは。 最近の寒さは少々酷でしたね。今日の暖かさには気が緩みます。 タイトルのとおり妄想と現実のお話です。 患者さんから悩みの相談を受けることが多々あります。 ほとんどの方が何かしらの悩みを抱えています。 その悩みのほとんどが人間関係です…

実験

こんばんは。今日は今季初の湯船に入りポッカポカ。 冷え対策を始めたい季節になりましたね。 みなさん事前の対策頑張ってください。 昨晩のことですが。 奥さんが生理痛でお腹が痛いと。 どのように痛いか尋ねると、下腹部が張った感じと充血した感じ。 今…

有限なる肉体をもった思考

こんにちは。今日は寒いですね。 僕は寒いのがとても苦手で、20度を下回ると冬を感じます。 先ほど瞑想をしていると面白い話が出てきたので忘れないうちに書いておこうと思います。 人生とはお金を稼ぐため、権力を手に入れるため。 これは今の社会が、命…

口内炎2

こんばんは。 以前の口内炎の記事(http://ruahari.ti-da.net/c239158.html)に追記です。 古典を読んでいたら新しい発見があったので書き留めておきます。 口内炎にはふたパターンあって、自然にできるものと噛んでしまってできるものがあるとお話しました。 …

三焦

こんにちは。台風激しいですね。 今日は台風の影響によりお休みさせていただきました。 こんな日は勉強がいいですね。 そこで今日は専門的な話を。一般の方には??かも知れません。 勉強の意味も兼ねて書かせていただきます。 三焦とは特定の期間を指すので…

なるべく避けたい食べ物

こんばんは。台風23号が沖縄に向かっています。嫌ですね。 また、台風が発生すると頭痛、各種の痛み、古傷が痛むなどの症状が出やすくなります。みなさん養生してください。 今日は台風による痛みの養生法。 ではなく、なるべく食べないほうがいいと思われ…

沖縄の行事

こんにちは。 朝晩涼しい日が増えましたがまだまだ暑いですね。 Ruachの近辺は夏場いなくなっていたうぐいすが戻ってきて、知らない鳴き声のセミが鳴いています。 さて今日は旧暦の八月十日。 この時期はヤナムン(悪いもの)が家の中に入ってきやすいそうです…

前駆症状

こんばんは。ここ3日ぐらいようやく雨が降るようになりましたね。 まあカタブイですが。 ドーンときて欲しいものです。 さてタイトルのとおり前駆症状です。 前駆症状とは、ある病気の起こる前兆として現れる症状です。 うつやパニック障害などの精神疾患の…

お母さんたいへん

こんにちは。 沖縄はだいぶ前から夏ですが、いよいよ夏休みですね。 夏休みが一番大変な人。 文句なしでお母さんでしょう。 子供が常にいるなかでの日常の家事。 部活や子供の行事の手伝い、送迎。 朝昼晩のご飯の支度。 かわいい子供と過ごす時間が増える喜…

引き続き

こんばんは。 昨日に引き続き選挙ネタです。大事な時期なので。 僕が応援している三宅洋平くんのことを両親にも知ってもらいたいと思って電話しました。 先日参加してきた那覇公演の動画を送り、風貌と口調にとらわれないで彼の言葉に耳を傾けてくれと。 お…

応援しています

こんばんは。 大事なことなので書いておきます。 トータルヒーリングスペースRuach[ルーア]は今度の参議院選挙で、 緑の党の三宅洋平さん を応援しています。 今日は以上です。 読んでいただきありがとうございました。

口内炎

こんばんは。 どこまでも暑いですね。そんな夏に夏バテはつきもの。 夏バテは胃腸症状が多いものです。 そんな胃腸症状の一つ口内炎。 なると辛い、ならないとわからない、誰もがなったことのある口内炎。 口の中にあんなに小さな物があるだけで、イライラ、…

しゃっくり

こんにちは。今年の梅雨はあまり雨が降りませんね。 もっともそれ以前がずっと雨でしたが。 梅雨とは関係ありませんが、古典を読んでいると面白い話があったので紹介したいと思います。 紀元前より伝わる古典です。 噦、以草刺鼻、嚏。嚏而已。無息而疾迎引…

未病

こんにちは。 毎日雨で鬱々とした気分になりますね。 そんな時は濃い目のコーヒーでも飲んで交感神経アップ。 コーヒー飲みながら書いています。 当院にはどこか特別悪いところはないけれど、メンテナンスのために通院される方も多数います。 先日も、問診で…

治療の順序

こんにちは。 今日は治療の順序について。 中国医学では病を本と標にわけます。 本とは病根。 標とは二次的な症候。 基本的にはまず本(病根)から治療します。 例えば、腰痛で患者さんがやって来ました。 問診をすると。 寒い日に長時間外にいて、風邪をひい…

意外とよくある質問

こんにちは。 いよいよゴールデンウィーク突入。 お天気に恵まれるといいですね。 何らかの症状があって通院されている方からよくある質問です。 「今日の○時の予約の○○ですが風邪をひいてしまって、こんなときは治療はしたほうがいいですか?それともキャン…

ストレス

こんばんは。 勢いがあるときは続けて書きます。 ないときはしばらく書けません。 自己管理の鬼になりたいものです。 先日患者さんと話していると、息子が便秘で困っていると。 2歳?か3歳ぐらいだったと思います。 鍼の世界には小児鍼というものがあります…

準備

こんにちは。 今日は初夏のようなお天気。夏のにおいがします。 今年は寒かったですがようやく暑くなりますかね。 タイトルの準備とは。 施術にあたっての準備です。 この仕事は患者さんと一対一で向き合います。 患者さんがダスモノを全て受け止めます。 ま…

うれしい話

こんにちは。 もう4月なのに猛烈に寒いですね。 旧暦だと今日は3月1日。3月ならしょうがないかな? 先日、患者さんと僕の師匠の話をしていました。 ベッドは7台あって、1日に50人の患者さんが来ます。 治療、電話、会計、全て1人でやるんです。 常…

春、その2

こんにちは。 前回の続きで、気が上昇すると。 上下の気のバランスが崩れます。 上に昇ってしまうと下が不足します。 上半身は気が多くて下半身は気が少ない。 そんな時!そうです! ぎっくり腰になりやすいんです! 当院この時期ぎっくり腰とても多いです。…

こんばんは。 リフォームやら確定申告やらでご無沙汰していました。 さて季節はすっかり春ですね。日によっては初夏っぽかったり。 この時期は木々が芽吹くように、人の気も上昇します。 こんな時に出やすい症状は、 頭がモワモワする、頭が熱い、気分が浮か…

突発的な症状に

こんにちは。鍼灸師レイキヒーラーの風間です。 今日は旧正月。 やっぱり寒いですね。本当に旧暦はその通りになるなと思います。 非常に優れた暦ですね。 冒頭の話とは関係ない話ですが。 先日、腰痛で通われている方の治療。 まずうつ伏せになってもらうと…

ヤシチのウガミ

こんばんは。 雑談になりますが、 沖縄の伝統的な行事で旧暦の八月と十二月に行う、ヤシチのウガミ(家の拝み)というものがあります。(二月にもやる家があるそうです) なんと!!我が家も訪問先のおばぁにヤシチのウガミをしていただきました。 神様にこの土…

引越しと、うつ

こんにちは。鍼灸師レイキヒーラーの風間です。 引越しが終わりようやく治療院も片付きました。 ご迷惑をおかけしましたが今後もよろしくお願いします。 さて、当院は精神科疾患が多いと何度かお話しました。 発症の原因の一つに環境の変化があります。 環境…