あなたに合った治療法 by鍼灸師・ヒーラー風間真吾

トータルヒーリングスペースRUACH[ルーア]鍼灸整体治療院より

2018-01-01から1年間の記事一覧

瞑想(めいそう)

頭の中の声が止まっている状態。 心が静かな状態。 頭と心が静かだと次にすることが「ああ、そうか」という風に自然とわかります。 次にすることを頭で考えると、過去の経験というとても限られたものを基にします。 心が静かでないと真実と偽りの見分けが出…

制限

介護の大変さは想像を絶することと思います。 先日往診先のご家族からご相談を受けました。 要望に応えられない罪悪感。 放っておけない自責感。 どこまで応えていいのかどこまで放っておいていいのかがわからない。 罪悪感も自責感も自分の感情です。 相手…

疲れない!!

疲れている。 痛みや不定愁訴を抱えた方々と毎日接してるから。 場合によっては死にそうな方や死のうとしている方と向き合うこともある。 それは疲れるはずだ。 瞑想、呼吸法、アーサナ、マッサージ、ヒーリング、鍼灸、あらゆることを実践している。 けれど…

自分で

無条件の愛とは、自分の愛する者がすることはなんでも受け容れるということではありません。無条件の愛とはこうです。「私はあなたを全面的に、そして無条件に愛します。しかし、あなたのしていることが好きでないこともあります。」その人そのものを批判し…

当たり前

食べ物を食べる。 食べたものを消化吸収する。 当たり前のことです。 食べなければ死ぬし、消化できなければ下痢をします。 感情を感じる。(褒められてうれしい) 感じたものを受け取る。(喜ぶ) 当たり前のことです。 感じられなければそれはある種の病気…

思い込み

彼のあのいい方は間違いなく私を攻撃している。 「それは本当ですか?」 はい、だって普段から彼は私に対して攻撃的だし私のことをきっと無能だと思っているんです。だからあのいい方は私のことを攻撃しているんです。 「彼はあなたのことを無能だと思い普段…

天気は先生

台風はとっくに去りましたが日曜日から今日まで台風が続いているような天気です。 ついでにまた台風が発生したようでこれがまた強力らしい。 自然界も大変だけど人体もさあ大変。 いつも言いますが自然界の現象は人体に必ず影響します。 ず~っと雨。しかも…

中堅

去る6月24日に北辰会というところが主催する勉強会に出席させていただきました。 個人で治療院を営んでいる者にとって学ぶ機会があるというのはありがたいことです。 勉強会では午後は3時間の実技になっており、参加者と二人一組になり、そこにわりと十分な…

夏至

今日は1年の中で最も昼が長い日です。 これを中医学的に陰陽で見るとどうなるでしょうか。 昼は陽、夜は陰。また夏は陽、冬は陰でしたね。 陰陽についてはこちら(http://ruahari.ti-da.net/e6972108.html)とこちら(https://www.shinq-compass.jp/salon/c…

頚椎ヘルニアの続報

以前に父親の頚椎ヘルニアの症例を書かせていただきました。(詳細はこちらhttp://ruahari.ti-da.net/e9926784.html) その父親に、先日の父の日に電話で面白い話を聞きました。 頚や肩の痛みや痺れはないそうです。 1か月程前から咳と発熱と痰の症状で2週…

コラム八綱

誰でもわかる中医学と称して簡単に八綱について書いてみました。 虚。https://www.shinq-compass.jp/salon/column/1167/25921/ 実。https://www.shinq-compass.jp/salon/column/1167/25946/ 寒。https://www.shinq-compass.jp/salon/column/1167/26189/ 熱。…

芒種(ぼうしゅ)

6月6日から6月20日まで芒種となります。 24節気の9番目の季節です。 大和では大体この時期に梅雨入りし、沖縄では前節の小満からが大体梅雨入りになります。 しかし雨が降らない!! 沖縄のダムの貯水率は50%を下回っています。 残念ながら自然の現象は必…

段取り

仕事は段取り命。 例えば家事。カレーライスを作るには野菜とカレールーと米が必要だ、油がないから買っておかなくちゃ。 これ段取り。 カレーを作っている時に脳梗塞になったら困るから病院を調べておこう。あるいは火事になったら大変だから保険を見直して…

瞑想会のご報告

去る27日の日曜日は第5回目の定期瞑想会でした。 今回もご参加いただいた皆様、素晴らしいエネルギーをありがとうございました。 今回で4回目のご参加となる方からは、毎回素晴らしいけど今回はいつにも増して素晴らしい瞑想会だったとのお言葉をいただ…

コレだけ

人間を生きる。 なんか重いなあ。 でもやっぱり生きるって重いよなあ。 何が重いんだかわからないけど実はコレだけできていれば多くの問題は解決すると思う。 多くの問題の中にはもちろんこの重いってやつも含まれる。 で、コレなんだけど。 『今ある感情を…

伝わるものは

「こうしたほうがいいのに。」 配偶者に子供に両親に同僚に友人に、絶対にこうしたほうがいいのにと思うのだが伝わらない。 伝え方や言葉を変えても伝わらない。 逆に嫌な顔をされたり無視されたりする。 コミュニケーションって難しいですね。 ここであなた…

望診 其の四

本日は毛髪診でございます。 このブログの筆者であり施術者であるわたくしは所謂禿である。 毛髪診ということでお越しになる方々はどうぞわたくしを望診してください。 毛髪は腎精(腎が蔵する気)と肝血(肝が蔵する血)の状態を反映する。 正常な毛髪は黒…

瞑想会のお知らせ

Ruachの定期瞑想会を今月も開催させていただきます。 一人で行う瞑想とは大きく違う体験になります。 その瞑想体験を日常に結び付けていただけるよう毎月開催させていただいています。 瞑想会に不要なエネルギーはありません、どなたのエネルギーもその場に…

望診 其の三

なんとこの望診シリーズ、去年の年末より滞っておりました。 なんという体たらく。 と、ただ自嘲するだけでなく、自尊の意味を込めて忙しかった、との自衛など片腹痛いものである。 相変わらずこのシリーズを語る時は前置きが鬱陶しい。 さて今回は爪甲診(…

明るい苦しみ

私といふ人間はたくさんの性質を持っている。 真面目で優しくユーモアもあり、ときに厳しくときには自由である。 また、陰鬱で嫉妬深く侮蔑的でもある。 いったいどれが本当の私なのか皆目見当もつかない。 私は苦しい。 ふむふむ、どうやら人間には魂という…

瞑想会のご報告

本日は4回目となる瞑想会でした。 悪天候の中ご参加いただいた皆様大変ありがとうございました。 いつも言っていますがグループ瞑想は一人でやる瞑想とは違った体験を受け取れる貴重な体験です。 僕たち夫婦のエネルギーと皆様のエネルギーが交わり統合され…

贈り物

自分の身の上に起こることに良い悪いの判断をしているのは自分だ。 その判断基準は過去の体験、利益の有る無し、快不快などだ。 この判断でいくと損害を被った場合や不快な思いをした場合の対処に苦しむ。 なぜならこれらの体験は悪いことだからだ。 昨日ク…

しーみー

昨日より清明節に入りました。二十四節気の五番目の季節です。 万物が清々しく明るいという意味です。 この清明を沖縄の方言で「しーみー」または御清明「うしーみー」と言います。 ええ、やはりナイチャーである自分は覚えたウチナーグチを使いたくなるので…

いただきものである瞑想

1月から始めさせていただいた瞑想会を定期瞑想会にさせていただくことにしました。 そこで瞑想とは何か、瞑想とは神とつながること、と簡単に書いてしまうのではなく自分にとって何かを書かせていただきます。 自分にとって瞑想とは人生という壮大な旅の地…

見えないものと肝

人は誰しも見えない何かを感じて生きています。 彼は私に怒っているはず。彼女はおそらく私を否定している。 確かめたわけではないけどそう感じる。 それが当たっているかどうかはわからないけど確かに感じる。 これらを感じたことがない人はいないのではな…

瞑想会 其の三

1月、2月と開催さていただきました瞑想会を今月も開催させていただきます。 前回は瞑想初体験の中学生のお嬢さまと、そのお母さまがご参加くださり、お嬢さまから 「思っていたより、自由だった!」 というご感想をいただき夫婦で大感動でした。 瞑想は私…

啓蟄

啓蟄。けいちつ、と読みます。 二十四節気の三番目の季節です。 三月六日から二十日までの十五日間が啓蟄です。 二十四節気については季節もので度々書いています。 季節もので多くなるのはどうしても春です。 春の草木が芽吹く上昇性のエネルギーは強く、い…

ふと思った。人間関係ってどうやってつくられるのだろう。 それは他者に興味を持つことからのようだ。 例えば、かわいい、趣味が同じ、仕事ができる、話しやすそう、似たものを持ってそう、やさしそう。 何かしらの興味を持ち相手を理解しようと試みる。 相…

小さな発見

体調が悪い時、心を閉じる傾向があります。 放っておいてほしい、関わらないでほしい、面倒をかけないでほしい、言うことを聞いてほしい、邪魔をしないでほしい。 このような壁を作って心を閉じます。 これらの壁を壊されると当然不快になるわけです。 普段…

思い直す

『自分に必要なものはすべて持っている。』 そんなわけないじゃん。だって、あれこもこれもそれも何ももってないよ。彼にはあれがあるし彼女にはこれがある。せめてこれぐらいはできないと。 そういえばあれとこれは手に入れた。でもまだあれとこれが足りな…